どんな人が入居できますか?
ご自分の身の回りの事をできる方が主な対象です。
要支援・要介護認定を受けている方でも入居可能です。
まずは、お気軽にご相談ください。
いつから入居できますか?
お部屋に空室がある場合には、即入居可能です。
契約形態は何ですか?
通常の賃貸アパート・マンションと同じ建物賃貸借契約です。
契約期間はありますか?
契約期間は3年間です。更新の際には更新料はかかりません。
共益費とは何ですか?
共用部分の清掃、電気・水道、EV・消防設備・空調機の保守料金等の費用になります。
生活支援サービス費とは
何ですか?
緊急時の対応、安否確認・生活相談等の費用です。
ゴミ出し・電球交換・ネット商品購入手配などになります。
賃料・共益費・生活支援サービス費以外にかかるものは
ありますか?
電気・水道(光熱費)・食費です。当社賃料と一緒にご請求させていただきます。
※ガスの利用に関しましては、業者と直接ご契約していただきます。
食事は提供されますか?
1階ラウンジにてお召し上がり頂けます。
※有料サービスになります。
昼 12:00〜13:00
夕 18:00〜19:00
入居時にかかる賃料・共益費・生活支援サービス費以外の
費用はありますか?
敷金3ヶ月(解約時に返金します)+1ヶ月分の家賃・共益費・生活支援サービス費。礼金はございません。
入居一時金は必要ありますか?
必要ございません。
オプションサービスは
何ですか?
買い物代行
トランクルーム
※数に限りがあります。(全6個)
※有料サービスとなります。
賃料の支払い方法は
どうなりますか?
当社指定の銀行口座へお振込み、または口座引き落としをご利用いただけます。
来館用の駐車場はありますか?
あります。台数に限りがありますのでご来場の際は、事前にご連絡ください。
寝たきりになったら退去しなければならないのですか?
在宅介護・医療サービスを利用しながら在宅での可能な限り継続してご入居いただけます。
隣接の医療・介護複合施設には何がありますか?
1F・・・・・・・クリニック
訪問看護事業所
訪問介護事業所
居宅介護支援事業所
2F・3F・・・・・ グループホーム(認知症の方の住居)
4F・・・・・・・ 小規模多機能型居宅介護事業所
(通い・宿泊・訪問介護)
※緊急時の対応等必要に応じて入居者の方々のお世話をさせていただきます。
緊急時の対応はどうなりますか?
各居室内に「ナースコール」が、寝室・トイレ・浴室に付いています。ボタンを押すとスタッフに連絡がいき、24時間対応いたします。
2人で入居できますか?
お2人入居可能なお部屋もご用意させて頂いております。
(ご夫婦・ご兄弟・親子可能)
医療法人社団三喜会(鶴巻温泉病院)と株式会社荒井商店はどういう関係ですか?
株式会社荒井商店は鶴巻温泉病院を運営する医療法人社団三喜会のグループ企業です。
荒井商店とセコムはどういう関係ですか?
株式会社荒井商店はセコムの子会社です。
|サービス付き高齢者向け住宅|シニア向けサービス付きアパートメント|介護付有料老人ホーム|企業情報 |サイトマップ|お問い合せ・資料請求|
|プライバシーポリシー|金融商品販売における勧誘方針|反社会的勢力対応方針|
Copyright (C) ARAI & Co., LTD. All rights Reserved.